高校数学[総目次]
数学Ⅱ 第3章 図形と方程式
スライド | ノート | 問題 | |
1. 座標平面上の点 | |||
2. 直線の方程式 | |||
3. 円の方程式 | |||
4. 円と直線 | |||
5. 軌跡と方程式 | |||
6. 不等式と領域 |

6.不等式と領域
演習問題
問題1【基本】
次の不等式が表す領域を図示し,境界線を含むかどうかも答えよ.
(1)
(2)
(3)
(4)
問題2【基本】
次の不等式が表す領域について,どのような点の集合か説明せよ.
(1)
(2)
問題3【基本】
次の連立不等式が表す領域を図示し,どのような図形になるか答えよ
問題4【基本】
が次の不等式を満たすとき、 の最大値と最小値を求めよ。
問題5【基本】
「 ならば 」が成り立つことを,領域の考え方を使って説明せよ.

解答
(1)

(2)

(3)

(4)
