ここから空間ベクトルを見ていきます.
ベクトルの良いところは平面でも空間でも表現がほぼ同じで,簡潔であるという点です.
空間ベクトルの分解は,平面ベクトルの分解と比べて方向が1つ増えるという以外に違いはありません.
高校数学[総目次]
数学B 第1章 ベクトル
スライド | ノート | 問題 | |
1. ベクトルと有向線分 | [無料] | ||
2. ベクトルの演算 | [無料] | ||
3. ベクトルの成分 | [無料] | ||
4. ベクトルの内積 | [会員] | ||
5. 位置ベクトル | [会員] | ||
6. ベクトル方程式 | [会員] | ||
7. 平面ベクトルの応用 | [会員] | ||
8. 空間ベクトル | [会員] | ||
9. 空間ベクトルの成分 | [会員] | ||
10. 空間ベクトルの内積 | [会員] | ||
11. 空間の位置ベクトル | [会員] | ||
12. 空間ベクトルの応用 | [会員] | [会員] | |
13. 空間のベクトル方程式 | [会員] |
8.1 空間ベクトルとは 8.2 ベクトルの分解 |
スライド① |